「神山和幸行政書士事務所」ホームぺージのブログ です。


住 所
 和歌山県和歌山市西庄

 368-14 
TEL
 
073-460-5478

FAX
 050-3153-3456

メール





 和歌山県行政書士会
和歌山県行政書士会ホームページにリンクします。神山和幸行政書士事務所


遺伝子鑑定seeDNA法医学研究所
国内自社ラボでの遺伝子検査なら、安心。


RSS

お知らせ


当事務所のお問い合わせにつきましては、当面の間、お電話かFAXでお願いいたします。
2025-03-06 17:00:00

2025年あけましておめでとうございます


新年あけましておめでとうございます。神山和幸行政書士事務所

本年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

神山和幸行政書士事務所
2025-01-06 09:00:00

和歌山県行政書士会 X(旧ツィーター)アカウントの開設


和歌山県行政書士会広報部の専用X(旧ツィーター)を開設しました。
Xアカウントをお持ちの皆様、よろしければフォローをよろしくお願いいたします。また、記事がお気に召しましたら、いいね!、リポスト、もお願いいたします。



和歌山県行政書士会広報部X
2024-12-16 16:25:00

年末年始の営業につきまして


当事務所では、年末年始休暇を頂戴します。
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)は、営業を休ませていただきます。
上記期間は、お問い合わせについても、6日(月)以降にご返信申し上げます。
何卒よろしくお願いいたします。
2024-12-03 22:37:05

九度山


みなさんこんにちは。
今日、九度山の「幸村庵」でおそばを食べ、その後「おにぎりスタンドくど」でおにぎりを食べに行こうという話になり、友人たちと九度山へ。幸村庵の駐車場が満車で仕方なく、「道の駅 柿の里くどやま」で駐車場に車を停め、徒歩で幸村庵へ。
道の駅柿の里くどやまの駐車場の銀杏の木はすっかり秋めいてました。
道の駅くどやまの駐車場の銀杏の木道の駅柿の里くどやまの銀杏の木

 
幸村庵の途上で珍しい空き缶の風車。
九度山空き缶風車

かなりの人の列、なぜ?と思いつつ、幸村庵に到着したのですが、13組が店の外で並んでいるのを知り、やむなく引き返しました。

せっかくなので、善名称院へ。別名「真田庵」とも呼ばれており、真田昌幸・信繁父子の蟄居時の庵跡地に建立されたと伝わりますが、異説あります。
 真田庵 正門
九度山 真田庵


六文銭タオル

そこで購入した九度山タオル。しっかり赤です。

結局、目的の幸村庵にもおにぎりも食べられず、途中でラーメン屋に寄って食事しました。
改めて調べてみると、「KANSAIウオーク2024」の真っ最中で本日九度山にて開催されていたようです。
2024-11-23 20:06:52

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ