「神山和幸行政書士事務所」ホームぺージのブログ です。
※電話番号とFAX番号のお間違えがないようにお願いいたします。
「個人情報保護方針」
「反社会的勢力排除」
HOME
取扱業務
事務所紹介
お問い合わせ
ご依頼について
ご依頼費用
ブログ
農地法・土地に関する手続について
法人経営
その他の許認可
産業廃棄物処理業関係の手続
家族の法律手続
建設業許可申請
経営事項審査
運輸関係
個人情報保護方針
反社会的勢力排除
ご相談・ご依頼
許認可一覧
トップページ
>
ブログ
住 所
和歌山県和歌山市西庄
368-14
TEL
073-460-5478
FAX
050-3153-3456
メール
和歌山県行政書士会
国内自社ラボでの遺伝子検査なら、安心。
2025年あけましておめでとうございます
本年もご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
神山和幸行政書士事務所
2025-01-06 09:00:00
和歌山県行政書士会 X(旧ツィーター)アカウントの開設
和歌山県行政書士会広報部の専用X(旧ツィーター)を開設しました。
Xアカウントをお持ちの皆様、よろしければフォローをよろしくお願いいたします。また、記事がお気に召しましたら、いいね!、リポスト、もお願いいたします。
2024-12-16 16:25:00
年末年始の営業につきまして
当事務所では、年末年始休暇を頂戴します。
令和6年12月28日(土)~令和7年1月5日(日)
は、営業を休ませていただきます。
上記期間は、お問い合わせについても、6日(月)以降にご返信申し上げます。
何卒よろしくお願いいたします。
2024-12-03 22:37:05
九度山
みなさんこんにちは。
今日、九度山の「幸村庵」でおそばを食べ、その後「おにぎりスタンドくど」でおにぎりを食べに行こうという話になり、友人たちと九度山へ。幸村庵の駐車場が満車で仕方なく、「道の駅 柿の里くどやま」で駐車場に車を停め、徒歩で幸村庵へ。
道の駅柿の里くどやまの駐車場の銀杏の木はすっかり秋めいてました。
幸村庵の途上で珍しい空き缶の風車。
かなりの人の列、なぜ?と思いつつ、幸村庵に到着したのですが、13組が店の外で並んでいるのを知り、やむなく引き返しました。
せっかくなので、善名称院へ。別名「真田庵」とも呼ばれており、真田昌幸・信繁父子の蟄居時の庵跡地に建立されたと伝わりますが、異説あります。
そこで購入した九度山タオル。しっかり赤です。
結局、目的の幸村庵にもおにぎりも食べられず、途中でラーメン屋に寄って食事しました。
改めて調べてみると、「KANSAIウオーク2024」の真っ最中で本日九度山にて開催されていたようです。
2024-11-23 20:06:52
不当競争防止責任者講習
みなさんこんにちは。
先日、当会の研修会を受講してまいりました。
「不当要求防止責任者講習」です。2年ぶりに受講しました。
暴力団など(暴力団以外の団体・個人も同様に)による「暴力的要求行為」や「準暴力的要求行為」の禁止が暴対法により禁止されています。
上記のような行為を受けたまたは受ける恐れのある企業の皆様には、それらの行為に備えた体制作りが必要となります。
その体制づくりのトップとなるのが、「不当要求防止責任者」です。
近年、情報セキュリティの重要性が高まっておりますが、それと同様に不当要求に対する対策の重要性も高まっております。重要なのは、
①企業トップを含めた「不当要求対策」を組織づくり
②契約書内の「暴力団排除条項」の定めの導入と相手企業情報の確認。
③警察、暴力追放運動推進センター(和歌山県の場合は「和歌山県暴力追放県民センター」)、そして弁護士等との連携。
が、肝要。特に、民暴弁護士との連携はつい忘れがちですが、非常に重要です。
何よりも、不当要求には「絶対応じませんよ!!」」という毅然とした態度と対応が肝心です。
講習では、映像と暴追センターからの講師による貴重な研修を受講することができました。
2024-10-22 19:00:00
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ